個装の状態で渡されるんだ…という話。
写真では盛り付けられていたのにー。
で、映画観た後にイカ墨パスタを食べたのですが、案の定服に墨を付けてしまいました(白い服)
まあいい…これもきっと良い思い出に変わるから…。
という訳で映画観てきたー。
レントラーがボイスパーカッションしとる。
うおおおおおおおまじかああああああ凄いねレントラー!!!!!!!!!!
レントラあああああああああああうおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
どうでも良いけど私レントラーの笑顔って初めて描いたかもしれん。
上手に歌えるか不安で追い詰められちゃうルチャブルもかわいい。
カビゴンを皆で止めた時、マーイーカとゲコガシラがかぶってマーイーカに足が生えたみたいになっとった。
フラージェスとオーロッドは夫婦か何かなのだろうか。
かわいい。
ガオガオ・オールスターすきです。
皆おしゃれして楽しく踊ってて、「ガオガオ」の辺りが四足動物っぽい雰囲気が出ていて「オールスター」の辺りが豪華っぽくて皆でハッピーな感じがある。
余談ですが、レントラーが今レギュラーなのがすんごい嬉しいです。
いつでもレントラーが見られるし、レントラーの色んな表情見られるし楽しそうだし、立ち位置もちょっぴりお兄さん。
ガオガオ・オールスターなんかも、正装で楽しそうに踊るレントラーが見られる日が来るとは思ってなかったよ。
シトロンありがとう。
あとショータ君もキモリジュプトルでありがとう。
そして本編。
フーパかわいかった。
今年はドーナツを食べさせたくなる魔法をかけて来よる。
麦畑のシーンが泣ける。
ときはなたれしの方のフーパが悪役みたいにさせられるのかな…と思ったけど、ハッピーエンドで良かったよ。
そしてアルセウスの神々しさよ。
伝説の皆が海に浸かってグラードンも大変だなーと思いきや、その後皆浮いてるのに(カイオーガも浮いてるのに…)グラードンだけ海に浸かりっぱなし…。
だ、大丈夫か?
ゲンシカイキだから大丈夫なのか?
伝説のポケモンもりもりでこっちもオールスターでしたね。
上映前のフーパ配布の注意の時、修理中のシトロイドが足ぶらぶらさせてたのがめんこかった。
出来れば絵は杉森さんの絵を見ながら描きたいので、設定資料また公開して下さらないかなー!!!!!
見たいなー!!!!!!!!!!!