記事一覧

きらぴか

○キラリン ×キラリオ
×ピカリン ○ピカリオ


ピカリオ可哀想だよなあ。
前半キラリンがピカリオを心配してた様子とか、ジュリオ…ピカリオにお前なんかいなくなれと言われ長老に泣きつく様子とか見て、「ああキラリンには非は無いけど姉のキラリンに対する複雑な感情を持つ所ノワール様に洗脳されて…」とか思ってた。

そして律儀に入る変身シーン。
キラリンもピカリオもプリキュアになりたかったのか。
「お前とは全然違ってたんだよ!」…性別とか?
でも噂によると男の人のプリキュアも居たとか何とか?いけるいける。


何でキラリンだけ人間にお菓子作り教わってピカリオは一人で修行してたん。
弟子入り?が認められなかったの?
つーか妖精にお菓子作り教えるとか、あの人は一体何者なんだ。
映画の一番奥にいた人か。重要人物か。
映画にピカリオ出んの。大丈夫なの。

まあ苦悩している所、双子の姉は腕を上げて人間にもなれて、案外簡単にプリキュアになれちゃうかも!でワッフル味見されて「おいしいけどあの時のワッフルの方がおいしかった、自分はもっと修行してプリキュアになる」とか置いてけぼり発言でそりゃ傷付くよな…。
まあ思った事を言っただけなんだろうけど。
必要以上においしいウッヒョウ!と持ち上げるのも違うかもだけど。

ピカリオの事は大切に思っていても、キラリンは天才肌だからいまいち気持ちが分からなかったのかな。
悪気が無くてもキラリンにも非はあるかなあ。
ピカリオもピカリオでちょっとメンタル豆腐で八つ当たり的な所(洗脳もあるかなあ)もあるかもしれんけど。
どっちかが一方的に悪いとも言わないけども。


正直何の義理もないしジュリオ君の事放って置いても問題ないと思うけど(笑)、ジュリオ君の気持ちを分かってあげようとするホイップちゃん思いやりのある子だな。
真面目なシーンなのにケーキに潰されるジュリオ君の図がシュール。
闇な気持ちで自分を作り上げてたのに(主に洗脳だけど)、本音を見透かされて仮面を剥がされそうになって、本心を認めたくないのか泣きながらやめてくれえええとナイスシャウトするジュリオ君にちょっとムラっとぐっと来たよ。


そしてCM、積極的に新アイテムを宣伝して行くスタイル。笑う。
ピカリオの気持ちに気付けなかったキラリンが自分を責めて今度はキラリンが闇落ちしてる…。
スイーツも作らないプリキュアも目指さない…そんな極端な。
予告だからまだ分からんけど、まずはお互いごめんねで仲直りして仲良くお菓子作りすれば良いじゃないか(平和脳)
ノワール様人の心の闇に付け込みがち。
ビブリーちゃん凄い事になってるけど…大丈夫か。
ビブリーちゃんも元妖精か何かなの。


今週の長老、伸びるわ透けるわ繋がってるえーとあのキラパティハウス?(名前あったっけ)長老収納するやつ自分で引っ張ってるわおもろい。
キラリンを涙目で受け止めようとするし長老良い人だなー。
あと四人の見せ場、もうちょっと…もうちょっと何とかなりませんか…。
もう枯渇して枯渇して…。

キュアパルフェ、足がひづめっぽくなってるのかわいいね。
レインボーな色合いとかもステキ。
でもこの流れでキラリンがプリキュアなったらピカリオ可哀想じゃないの…。
合体でも何でも、ピカリオも報われて欲しいなあ。

ペコリンもその内人間になるんかな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー
公開設定