記事一覧

ちびっこ

小学生。

年近いし兄弟に間違われる事もあるんじゃなかろうか。
阿麻は嘘付く子じゃないし、望戸もおじとおいという事に誇りを持っている(兄弟だったらそれはそれで誇ってると思うけど)ので訂正する。
…ご近所の噂になっちゃうな。
でも「めんどくさいから兄弟という事にしておこう」が無さそうな二人。
というか「親戚です」で解決するなこれ。

ちょっとだけ優しい阿麻が見たいんだ。

小学生くらいの時なら、少しくらい望戸に甘い阿麻が見られるのでは…と思って描いた。
試合後泣いてる望戸の手を夕暮れの中引っ張って帰る阿麻みたいなの…。

いや…でも何か違うな。無いな。うん。引っ張らない。
即却下で妄想おわり。



望戸に対する阿麻の甘い面って学校でおじさん呼びも許してる所だろうか。
一応おじさんと呼ぶなとは言うけど、なんだかんだ結局ほぼほぼおじさん呼び。
望戸は阿麻をおじさんと呼びたくて仕方ないんだと思う(前提からして妄想)けど、それをなんだかんだ許してるのって最大の甘やかしじゃない…?
ドゥフフでも阿麻は望戸にもう少し優しくしてやれ。


岸田、阿麻家に仕えてる説と個人的に仕えてる説どちらなんだ…。
個人的に仕えてる説なら、中学生からの出会いだと「長年」というほどでもない気がするので小学生からかなーと思う。
小学生の時対戦して「何という球を投げるのだ…!」と衝撃を受けたとか、学校違うけど同じ野球チームでとか。
いや同じ小学校でも良いけど何となく、個人的に仕えてる説なら出会いは野球が良いので違う学校。
でも何か中学校は同じが良い。恐らく付属中学出身。

岸田も昔から身体大きくて頼られる性格だったんじゃろうなあ。
あとあだ名はたっくんだったんじゃろうなあ。


岸田に対して阿麻は「キミ」呼び日なのか「お前」呼びなのか。
パワプロ君やランスロットには「キミ(時々貴様)」だけど、望戸には「お前」なんだよね。
「お前」の方が身内感高い気がするから「お前」であって欲しい。

だらだら。

コメント一覧

未承認 - 2024/08/28 (水) 01:54 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 - 2024/09/13 (金) 21:54 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。