記事一覧

幻水

何かグレンシールがすごくすき。
台詞の量は数えるのに片手で足りるくらいですが。
キャラの顔グラって、主人公に話しかける時の顔をイメージして描かれたそうですね。
それを知った時、グレンシールってば立ち絵だとニヒルな感じなのに主人公と話す時はあんなにやさしい顔なの!とハフハフしました。
見た目も好きだ。
ブロンドに緑の組み合わせが好きだ(グレンシールは言う程ブロンドでもない気もするけど)

パソコンクラッシュで、描いて出す時期を伺っていた幻水の漫画も消えて悲しい。
あーあクラッシュしたパソコンさんもう一度だけでも起動出来ないかしら…。
バックアップは大事だ…。

PSPの幻水1・2、やっと買えたー!
もう携帯ゲーム機でしかほぼゲームやらないもんで、ずっと探しておったのです。
ポケモン発売する前にクリアしたい!
うほーたのしみじゃ!

3~5もPSPかVitaか何かで出してくれれば良いのに。
4とラプソディアはセットで(ゲームシステム違うけど)
あー全部やり直したい全部すき…。

紡がれし百年の時もはよやりたいなあ。

幻水に限らないけど、二次創作で描きたい物全然描き足りてないし語り足りてない。
1は昔のゲームという雰囲気とか初代の雰囲気好きだし、2もおもろいし1とのつながりとか良いし、3も自然がきれいだったし劇おもろかったし漫画もおもろかったし、4も初幻水という事ですごく思い入れがあるし、ラプソディアも4の時とキャラのステータスとかゲームシステム変わってそれもおもろかったし、5も楽しくて寝る間も惜しんでお絵かきしてたし、ティアクライスもこれまでの雰囲気バッサリだったけどそれもそれでおもろかったし。
あー思い出が蘇るー。

撮りためておいた試合観たいけどゲームもしたいやら何やら。
でも描きかけの絵やネタがもりもりあるのでそれも完成させたいやら何やら。
やりたい事が多くて何も終わらん。

いいやもうとにかくプレイしよふひひ。

二巻

まんが描きためてぴくしぶかどっかに投稿しようと思ってたけどなかなか手を付けられないんで諦めてここで出す。


そんな訳で二巻買ったよー。

→隠しとく

ディスクン星人のみなさん

ベスト4、ディスクン星人の皆さんは大喜びだったろうなーと思いつつ高校野球観てました。
高校野球詳しくないので、来年は何かしら雑誌買って勉強しながら観よ。

どうでもいい話ですが、私が野球を観始めたきっかけはレベルEを読んだからだったりする。
もっともっと野球選手の事やルールの事、技術的な所も沢山知りたいな。
自分で野球やる訳ではないけども。
趣味が一つ増えて、すごく世界が輝きました。

コメント一覧

未承認 - 08/28 01:48 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 - 09/13 21:48 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

もふもふ

ゴロンダ、頭は全体的にトゲトゲなのかモヒカンのように中央のみトゲトゲなのか。

ゴロンダええよなー。
弱い者いじめを許さぬ硬派かつもふもふ。
ぜひ連れ歩きたいー。

ヤンチャム時代になでなでされまくって、にやけちゃう癖がついちゃってゴロンダになってもなでなでされたらついにやけちゃったりしたら良いんじゃないでしょうか。

フェアリータイプがどのタイプに強くてどのタイプが苦手なのか早く詳しく知りたい。
過去作のかわゆいポケモンがフェアリータイプだった事が判明してほくほくですが、かっちょいいフェアリータイプももったいぶらずにはよはよ。

あと男主人公君を選んだ時の、女主人公ちゃんポニーテールかわええー!
男主人公君も髪の毛どうなってるのか気になるのでカルム君の正面はよ見たい。
選ばなかった方の主人公、男の子の場合と女の子の場合で言葉使いが違うけど、男の子ははっきり、女の子はやんわりした言い方になってる所が好きだ。

余談だがルビーサファイアエメラルドで選ばなかったのが女主人公ちゃんだった場合の、「俺に惚れてるな」と舞いあがらせてくれる感じが好きだ。
ルビーサファイアエメラルドも3DSで出ないんかなー。
そろそろ出るだろうと思い込み何年経つんだ。
しかしその前にXYだ。

今回ジムリーダーのメンツの公式イラスト、早々発表してくれて嬉しい。
コルニちゃんかわええ!
フェアリータイプのジムリーダーっているんかなー。
OSSANかなーどうかなーわくわく。
アダン様みたいな方なら普通に受け入れられると思うんだ。うん。

基本的にネタバレは、
①公式サイトで発表される
②攻略本が出る
③雑誌か何かに情報が載る
とかでないと解禁しないという自分ルール。
ちゃんと公式イラストが無いとあんま描かない。
BWのペースは…ちょっと辛かったなあ…(笑)

最新作がでるたび、過去の思い出が蘇るう。

女子供には甘いと良いんじゃないでしょうか。

コメント一覧

未承認 - 08/28 04:02 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 - 09/13 23:57 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

玉狛支部の新キャラのみなさま

ワールドトリガー。
京介君は桐絵ちゃんが騙されてたり勘違いしてると訂正せずに悪ノリしてそうだ!
で、レイジさんがほんとの事教えてあげるのが様式美になってるんだきっと!
恐らく桐絵ちゃんが「烏丸」を初対面の時に素で読み間違って、何かそのままあだ名みたいになったんだと思うよ!

私、寡黙な筋肉とか冷静な筋肉とか眼鏡で知的な筋肉とか、筋肉のわりに(?)ギャップのあるキャラが好きなんです。

レイジさんやばい。
何なのドンピシャすぎて怖い。
リリエンタールが私の妄想を具現化してくれたんかというくらいドンピシャ。
しかも切れ目っぽくて素敵だよううう。
うなじがいかすセクシー。
髪型おされだなー。毎日セットしてるのかな。こやつめ。
京介君も髪型おされ。
二人とも髪の毛描きづらいがな!

ちょっとゆったりした服を着ているだけで、レイジさん恐らく普通の服を着たら胸筋ピッチリ浮き出るのだと思う。そう思う。
あーもっと筋肉見せて下さい。
ていうか脱いで下さい(直球)

栞さんが桐絵ちゃんをこなみ呼びするのもかわいいなー!
かわいいよ栞さん!
どら焼き食べたい今世紀最大級の美少女桐絵ちゃんもかわいいよ!!!!!!!!
京介君も無口で無愛想な男前と思いきや言ってる事面白くていいね!!!!!
陽太郎君おねむの時間すかそうすか!!!!!!!

あと千佳ちゃんが自分に取り柄がないとしょんぼりするけど、修君が千佳ちゃんの良い所をすらすら言ってフォローしてるのいいなー。かわええー。さすがリーダー。
図体大きそうなレイジさんと身体が小さい千佳ちゃんが並ぶと何か良いなーこういうのすごくすき。

修行的な事はどんなことやるんだろ。
桐絵ちゃんは本音で語る子っぽいからユーマと相性良さそうな気がするし。
真面目な千佳ちゃんはレイジさんを困らせたりしないだろうし。
京介君はボケ修君はツッコミでこの二人も何とかなるだろうし(何だそりゃ)
たのしみだー。

ランク戦もどんなんなんだろーと興味深いけど、何か城戸指令悪者っぽい雰囲気だよう!
何やらかすんだよう!
普通にランク戦とか修行的な事とか、見られるか不安だー。

一巻好評発売中チュウ

置いてたけど、私が行った本屋さんでは背表紙が向けられた状態で並んでいた。
見付けづらすぎて他の本屋さんで探す所だった。
表紙見せて売れやすくしてくれよ。

という訳で買ったよワールドトリガー一巻。
待ちわびたよワールドトリガー一巻。

→一応隠しておく

レイトン逆転

をそういやクリアしてた。
おもろかった。

レイトンと逆転裁判が一つの作品になる事で、1+1=2ではなく田んぼの田になったって感じ。
今回のナゾは、間違っても解けるまでピカラットが減らないという私の大好きなナゾが多かった(笑)
オチにびびったなー。

らくがきしたけど一応ネタバレ配慮した方が良いのかなあという事で追記に。
アルグレイさん。

→ネタバレ

ポケモンxy

杉 森 さ ん だ

レミとアーリア

服選んであげてるムービーかわいかった!
髪もレミさんが結んであげたんかなー。

レイトンAの遺産クリアした。
発売した順で先にレイトン逆転をプレイしようと思ったけど、三部作だし先にこっちやっちゃおうという事でAの遺産。
おもろかったです。

ゴロゴロ転がっていた伏線やストーリーのヒントに、全く気付かないままエンディングを迎えた(笑)
あれっと思う所は自分の都合の良いように解釈しておこう。


次はレイトン逆転だー。
まだ序盤だけど、レイトンの世界と逆転裁判の世界が混ざり合ってるのがおもろい!
「レイトン先生ってこういう時こうだよなー」って時に逆転裁判っぽい行動を取ったり、このトリックは逆転裁判っぽい!とか。
…まあ本当にまだ序盤なので実際どうなるか分からんですが。
先に進むのがたのしみです。

ぬりぬり

ワールドトリガーの三輪君。
線画は鉛筆で色は水彩で色相いじりながらもしゃもしゃやった。
こういう塗り方が出来ないのでれんしゅう。

三輪君の目かわいい。
と思ってたら米屋君の目もかわいい。
あのこ飄々としててかわいい。
三輪君は貰わなそうだけど、米屋君は差し出されたらあざまーすとか言いながら貰っちゃったりしたら良いなと思う。ぼんち揚げ。
三輪君は迅さんをちょっと敵視?してるっぽい感じだったけど、そんな三輪君を尻目に米屋君は迅さんとフレンドリーに会話してたら可愛いなあという妄想。

三輪隊にはもう一人隊員がいるのかな。
同じく猫目?気味なかわいい女の子がいいなあ。

修君が助けたいという、一話目の扉絵にいたぽわーんとした感じのかわいこちゃんがとうとうお目見えでたのしみ!

見てて元気になるし楽だし慣れたし、基本的にはアニメ塗りが好き。
でもかっちょいい厚塗りの絵を見るとやっぱり憧れちゃう。

れんしゅうするぞー。